製品に関するお役立ち情報や、ディスカバリーズ社内の様子など様々な情報をお届けします。
お客様先に常駐する従業員が多く、全社員の一体感の醸成が課題の一つとなっていたJFEコムサービス様。「社内コミュニケーションの活性化」に向けて全社員を巻き込んだディスカッションを重ねた結果、電話やメール、グループウェアなどで行ってきた社内情報共有環境をMicrosoft 365に統合して社内ポータルを刷新することが決定されます。 InSiteを活用することで、委員会設置後わずか6ヶ月で社内ポータルサ…
など、リモートワークでの社員総会の企画に悩んでいる担当者も多いかと思います。平時よりリモートワークを導入している弊社においても、普段と比べ、オフィスで全員が毎日顔を合わせるようなシーンが激減したため、社員が集まる機会や場はとても大切です。もちろん社員総会もその一環。先日弊社では、Microsoft Teamsを使い、全社員自宅からリモート参加での社員総会を開催しました。 総会は全日開催。朝9:00…
ディスカバリーズでは先日、withコロナ現代の営業の新しいスタイルをテーマにSansan株式会社と共催でウェビナーを開催し、日本各地から多くの皆様にご参加いただきました。 ディスカバリーズとしては初のパネルディスカッションを開催!弊社代表の島田とSansan株式会社の中村成寿氏で、withコロナで求められる営業の新しいスタイルについて意見を交わしました。ディスカッションの中では など、様々な議論が…
ディスカバリーズでは、従業員のデジタル体験 (DX:Digital Experience) の向上に積極的に取り組んでいます。この中から、高い効果を生んだマーケティング部門の取り組みが、マイクロソフトの最新事例として公開されましたので、ご紹介します。 Dynamics 365 活用でストレスフルな業務を一気に解消して 年間リード数50%アップ Dynamics 365 Marketing…
イベント自粛の影響を受けてセミナー活動や訪問営業などが制限されたことで、マーケティング活動や商談が進まない懸念が広がっています。ディスカバリーズでもセミナーの中止を余儀なくされました。そんな中、Microsoft Teams を使ったオンラインセミナーや、ディスカバリーズで劇的に業務の効率化を実現したマーケティングDXの取り組みのストーリーをご紹介します。 自動化すべき非効率な業務 当社は定期的に…
みなさんの会社では、普段どのように社内情報をチェックしていますか?会社や組織が大きくなればなるほど社内情報は膨大になり、人材やナレッジなどの情報がすぐに確認できない…というご相談をよくお伺いしています。 そこで今回は、一緒に働く同僚やナレッジなどの社内情報を素早く検索できるアプリである弊社のサービス「engauge.works(エンゲージ・ドットワークス)」をご紹介します。近日リリースが予定されて…
社員一人ひとりのチカラを見える化 ディスカバリーズでは社外や在宅などリモートワーク社員が多く、新しく入社する社員は顔を合わせる前にメールやチャットでのコラボレーションが始まることが少なくありません。そのため、簡単にその人のことを知ることができる自社製品「エンゲージ・ドットワークス」の ピープル 機能を活用しています。 ピープルを通して自分と共通する経歴や趣味などを発見して親近感がわき、つながりが出…
Teams の利用が浸透し、弊社でコンサルティングしているお客様のご要望も、「チャットでの会話」や「ファイル共有」といった Teams の機能単体での活用から、他のアプリケーションや機能を Teams に組み込んで業務を進めたいというステップアップした内容に変わりつつあります。シチュエーションに応じた「Teams ×他のアプリケーション」の効果的な使い方を見ていきましょう。 シチュエーション別…
研究開発部門のケース ― Microsoft Teams 活用シーン ― 技術革新が求められる研究開発部門の現場では、最新情報を常に入手・共有でき、有効活用がしやすい環境が強く求められます。そこで今回は、ユーザー数250名の大手メーカーの研究開発部門を一例に取り上げて、研究員同士の情報共有とコミュニケーションを促進するために、Teamsがどんな役割を果たすのかを見ていきましょう。 この大手メーカー…
働き方改革関連法案の施行から半年を迎えようとする中で、Office365 に代表されるクラウド型コラボレーションアプリを使った働き方改革や、Teams などのチャットツールによる脱メールのコミュニケーション改革、コミュニケーションや働き方の可視化のご相談を多く頂いております。ディスカバリーズはクラウドツールの導入を目的にするのではなく、いかに活用するかを前提に導入時の設計とロードマップを重視してお…
「Teams の利用をスムーズに始めるポイントが知りたい」「Teams の展開や運用について相談したい」など、今ディスカバリーズに寄せられるお問い合わせの中で目立つのが Teams についてのご相談です。Teams を利用して働き方を改善しようとする取り組みに勢いがついていることを実感します。そこで今回からは Teams 活用中級編として、特定の部門の活用シーンをサンプルとして取り上げながら、実務…
3652日。これは、これまでディスカバリーズがお客様の未来と向き合い、新しい価値を作ろうと試行錯誤した日数です。リーマンショックで世界が混乱にある中「情報の活用で組織力をあげる」という思いで創業しました。後にタグラインに加えた「design for your innovation」は、10 年経ってもなお変わらないテーマです。これを実現する様々なサービスを生み出してこられたのは、ひとえにお客様やパ…