製品に関するお役立ち情報や、ディスカバリーズ社内の様子など様々な情報をお届けします。
ディスカバリーズに今年度入社した良波です。 このブログでは新卒社員である私の目線で、社内の様々な場面における「情報共有のあるべき姿」についての考えをお伝えしていきます。 初回では、入社した直後によく起こる問題に対して「うまく情報共有を行うことでどう解決できるのか」を私自身の経験談をもとに書いてみたいと思います。 皆さんは新入社員の時、会議中に飛び交う社内用語や業界用語の意味が理解できず、内容がよく…
こんにちは。ディスカバリーズ マーケティングチーム植松(うえまつ)です。12月も後半に入って、急に冬らしくなりましたね。私の家は、富士山がみえる位置に窓があるのですが、澄んだ空気の冬にしか見られない、冬化粧を終えくっきりと映えた富士山を毎朝拝んでから、私はオフィスに出勤しています。 本日 25日(月)クリスマスの日に、我が社では「リアル カフェブラリー」という名のクリスマスパーティが行われました。…
「チーム」の一覧を見やすく表示する Teams を使い続けていると、所属しているチームの数が増え、画面左側のチームの一覧から目的のチームを探すのに苦労されている方も多いのではないでしょうか。1つ目にご紹介するのは、画面上にあふれたチームを使いやすいように表示する方法です。 チームが作成されると、Teams の仕様によりそのチームは自動的に「お気に入り」に登録されます。このお気に入りの設定は手動によ…
ディスカバリーズは、SharePoint の導入からその活用までを幅広くトータルにサポートしています。今回はコンサルタント大野と小関にインタビューしながらディスカバリーズの導入支援と運用保守支援であるアフターサービスについて詳しくご紹介します。 技術面のみならずコンテンツやコミュニケーションの課題までトータルにサポートするアフターサービスは、運用を開始した後の不安やちょっとした相談窓口としてご好評…
今日はディスカバリーズのコンサルタントの古澤さんとお話しながら、当社の業務の内容や雰囲気をお伝えしようと思います。 古澤さんの担当している業務を教えてください。 コンサルタントとして、ディスカバリーズの製品である InSite の導入支援を担当しています。InSite の導入を検討されているお客様先に営業と一緒に同行して、具体的な要件を伺いながら導入をサポートする仕事がメインです。 ディスカバリー…
今日はディスカバリーズのテクニカルコンサルタントの馬塲さんとお話しながら、当社の業務の内容や雰囲気をお伝えしようと思います。 馬塲さんの担当している業務を教えてください。 ディスカバリーズに入社してからは、お客様先に常駐して Office 365 の運用サポートをさせていただいていました。その経験を経て、今では数々の案件に関わり Office 365 全般の導入、実装、運用サポートに携わっています…
こんにちは、マーケティングの東條です。暑くなってきました。二人の娘は毎日ガリガリ君を食べたりかき氷を削ったりしていますが、確かに美味です。 さて、今回は社外のお客様向けにディスカバリーズが配信しているニュースレターについて考えてみます。ディスカバリーズでは、名刺交換させていただいたり、Webサイト経由でお問い合わせいただいたお客様に向けに「ディスカバリーズ ニュース」を配信しています。そのコンテン…
マーケティング担当のとうじょうです。 今回は、ディスカバリーズ内で行われているンターナルマーケティングの一部をご紹介しながら当社のワークスタイルを垣間見ていただこうと思います。 ディスカバリーズでは、『Discoveries In the Loop』という名称で社内ニュースをEメールで配信しています。 ディスカバリーズは社内マーケティングの会社でもあるので、まずは自社でのインターナルマーケティング…
マーケティング担当のとうじょうです。 私は二人の娘の母親で、特に次女はまだ幼稚園生。まだまだ手がかかります。そんな私は、働くママに理解あるディスカバリーズのサポートのもと、在宅勤務のワークスタイルで育児と仕事を両立させています。 今日は在宅勤務のメリットとデメリットを少し考えてみました。 まず通勤時間が無いため時間が有効活用できるのは大きな利点です。お洒落したりメイクする時間もいらなかったり!(そ…
こんにちは、ディスカバリーズ マーケティングチームの百武(ひゃくたけ)です。4月を迎え、今年も年に1度の桜の季節を迎えました。毎年2週間ほど日本中が一つの花に夢中になる、面白い季節だなと思います。皆さまはすでにお花見はお済みでしょうか。 さて、4月から新学期や新年度が始まるなど、気持ちも新たに動き出す組織も多いと思います。我々ディスカバリーズの新年度は7月から始まりますが、創業が “4月1日” と…
代表の島田です。普段、私はコンサルティング案件にも製品営業にも同行しませんが、お客様の状況を常に把握したいという思いで、2つの施策を回してます。1つは、コンサルティング案件が完了した後でプロジェクトに関わったメンバーから直接フィードバックを受ける「デブリーフィング」という社内プロセス、2つ目は、お客様に直接話しかけるセミナーです。 デブリーフィングとは? 弊社ではお客様の固有のビジネス環境に基づく…
こんにちは、ディスカバリーズ マーケティング グループの高橋です。ようやく春が訪れた!!って感じですね。私は寒がりなのでテンション上がり気味です。 今日は春風と共に、弊社で実施中の『社内ポータルサイト 活用診断キャンペーン』をお知らせしたいと思います。 日ごろ、社内でお使いのポータルサイトをどのように評価していますか?費用対効果?KPIの達成?・・・活用度を判断するのは難しいと感じている管理者の方…