製品に関するお役立ち情報や、ディスカバリーズ社内の様子など様々な情報をお届けします。
新卒入社メンバー紹介 研修内容の紹介 1か月目からアウトプットを求められる新卒研修とは? 4月。入社式を経て、新卒研修がスタートしました。座学にとどまらず、インプットした内容を言語化し、アウトプットの場として、Discoveries engauge のStoryを使って研修で学んだ内容を社内に発信しました。新卒社員がどのようなことを身につけ、学んでいるのか、配属後に彼らを受け入れる先輩社員が知らな…
入社式というと、新卒社員と役員のみで行われることもありますが、弊社の入社式は社員であれば誰でも参加OK。堅苦しい場ではなく、笑顔あふれるオープンタイプの入社式です。今年入社の3名は入社前にインターンを重ねていたものの、当日の朝は緊張した面持ち。代表や副代表、先輩社員からも温かいメッセージをもらい、晴れてディスカバリーズの一員としてスタートを切りました。 これから新たなチャレンジをして行く3名ですが…
弊社では現在雇用形態に関わらず、全社員がフルリモートで働いています。採用の幅も広がっており、東京・首都圏のみならず地方のメンバーも増えてきました。コロナ禍でテレワークが拡大するにつれ、組織のコミュニケーションや一体感といった課題を耳にする機会が多くなりましたが、ディスカバリーズでは、離れていても「私たちはディスカバリーズの一員である」という一体感を忘れないために、コーポレートロゴ入りのTシャツ制作…
長引くコロナ禍で企業においては、今、そしてこれからの働き方を模索しているのではないでしょうか。 働き方をテレワークに切り替え、業務のデジタル化を進めるなど、新型コロナの流行で様々な変化が起こりました。これらは、コロナが落ち着いた後も全てが元に戻ることはないのではないかと思います。現に、テレワークとオフィスワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」を希望するビジネスパーソンが91%にものぼるという調…
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の継続認証を取得しました 昨年11月にオフィスを手放し全社員フルリモートで働く弊社では、社内DXを進めていたためほぼ全ての業務がデジタル化されており、また紙を使った業務を作らないようペーパーレスを徹底しています。そうした中でISMSの継続認証3年目にして初となる全社リモートワーク下での監査を行い、継続認証を取得いたしました。認証機関の方曰く、リモート…
COVID-19の流行をきっかけにテレワークを導入したまたは拡大したという企業も多いかと思いますが、弊社でも2020年11月からオフィスを手放し、全社員フルリモートへと移行しました。テレワークが急速に拡大する中で、あらゆる調査で上位に上るのが「コミュニケーション」に関する課題。創業当初よりテレワークを導入している弊社では、離れている中でも社員同士のコミュニケーションを大切にしており、その一環として…
「オフィスはいらないかもしれない」 これは、2020年5月のオンライン・イベントで、これからの働き方をテーマにしたスピーチで使ったフレーズです。COVID-19感染拡大防止のため、2020年2月末に全社員に対して出社を禁じて在宅勤務体制を開始しました。これまで申請なしにテレワークを実施できるワークスタイルを採用していたため、殆どの社員にとっては切り替えに苦労することは少なかったのですが、バックオフ…
など、リモートワークでの社員総会の企画に悩んでいる担当者も多いかと思います。平時よりリモートワークを導入している弊社においても、普段と比べ、オフィスで全員が毎日顔を合わせるようなシーンが激減したため、社員が集まる機会や場はとても大切です。もちろん社員総会もその一環。先日弊社では、Microsoft Teamsを使い、全社員自宅からリモート参加での社員総会を開催しました。 総会は全日開催。朝9:00…
3652日。これは、これまでディスカバリーズがお客様の未来と向き合い、新しい価値を作ろうと試行錯誤した日数です。リーマンショックで世界が混乱にある中「情報の活用で組織力をあげる」という思いで創業しました。後にタグラインに加えた「design for your innovation」は、10 年経ってもなお変わらないテーマです。これを実現する様々なサービスを生み出してこられたのは、ひとえにお客様やパ…
前回のブログで、新オフィス移転プロジェクトの前編をお届けしました。今回は後編として、物件探しから移転後までのプロジェクト内容をお伝えします! 「従業員エンゲージメントも大幅Up。TKBプロジェクト!(前編)」 前回記事 いざ、物件探し! 移転9ヵ月前の2018年3月。社長と私はひそひそと物件探しを始めておりました。インターネットでの物件検索から始まり、実際に十数件を内覧しましたが、社員の要望がかな…
もうすぐ10年を迎えるディスカバリーズは、このたび事業拡大及び人員増加に伴い、この秋新オフィス(この新オフィス名がTKB=高輪ビルの略)へ移転しました。今回は、オフィス移転によって環境が充実し、従業員エンゲージメントスコアが飛躍的改善するまでのロングプロジェクト(2017-2018)の一部始終を2回に渡ってお伝えします! 新オフィスのコンセプト「Real Cafebrary(リアルカフェブラリー)…
12月に入りいよいよ師走というような雰囲気になってきましたね。先の11月、弊社では赤坂・西麻布・渋谷に分かれていた拠点を高輪に移しました。ありがたいことに、徐々にともに働く仲間が増えていき、手狭になってきた旧拠点から新オフィスへ心機一転。執務ゾーンもコミュニケーションエリアもゆったりとしたスペースが取られました。より快適になった環境で、業務もよりはかどりそうです! 山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」…