Microsoft × Discoveries 共同ウェビナー

Teams アプリで実現!
社員間コラボを促す仕掛けを追加して従業員エンゲージメントを高める

7/20(火)16:00 - 17:00  開催無料ウェビナー
ウェビナー概要

皆さまにご好評いただいたウェビナーの見逃し配信となります。この機会に、是非ご参加ください。
Microsoft Teams は、チャットやオンライン会議によるコミュニケーションツールから、様々なアプリやサービスと連携をするコラボレーションプラットフォームへと進化しています。
本ウェビナーでは、日本マイクロソフトやディスカバリーズで、日々どのように Teams を業務のプラットフォームとして活用しているのかに触れながら、Teams が目指す方向性や Teams アプリによる利用用途の広がりをご覧に入れます。
また、Teams 上で社内ニュースや社員のスキルを検索してコミュニケーションレベルや生産性を向上したり、社員のポジティブな行動を促す仕掛けを追加して従業員のエンゲージメントを高める Teams アプリをご紹介します。


こんな方にオススメです!

  • 中堅・大手企業でテレワーク、働き方改革推進に携わっているご担当者様
  • Teams の利活用でテレワークを定着化させ、生産性や従業員のエンゲージメントを高めたい
  • 仲間のスキルや、仕事の成果を発信・共有する場を、既存環境に追加してコラボレーションを推進したい

開催日時:2021年7月20日(火)16:00 - 17:00

利用システム:Microsoft Teams ライブイベント機能
Teams ライセンスや契約等は必要なく、Webブラウザからもご参加いただけます。
※スマホからの参加は Teams アプリのインストールが必要です。

参加費: 無料

参加方法:お申し込み後に送信されるメール記載のウェビナーURLをクリックしてご参加ください。

ディスカバリーズとのコミュニケーション:
お申込み以降は、@discoveriescojp.azurewebsites.net からのメールが受信できるようご設定ください。
お問い合わせは events@discoveriescojp.azurewebsites.net まで、セミナー タイトルと開催日をお知らせのうえお願いします。

申し込みフォーム

スピーカーからひと言

春日井 良隆 氏
日本マイクロソフト株式会社
Microsoft 365 ビジネス本部 エグゼクティブ プロダクト マーケティング マネージャー

日経225企業の84%にお使いいただいている Microsoft Teams は、チャットやオンライン会議によるコミュニケーションツールから、様々なアプリやサービスと連携をするコラボレーションの「プラットフォーム」へと進化しようとしています。私が所属するマーケティン部門で実際にどのように Teams をプラットフォームとして活用しているかにも触れながら、Teams が目指す方向性をお伝えいたします。ぜひ、ご参加下さい。


スピーカーからひと言

小野 健夫
ディスカバリーズ株式会社
Vice President

テレワークにおいて、コミュニケーションはより重要性を増しています。Teams は多くの企業で利用されていますが、Teams を使ったらコミュニケーションがうまくいくわけではありません。これまで支援してきた多くのお客様事例やベストプラクティスの知識や経験から、実際よくある悩みなども交えながらお話させていただきます。