インターンシッププログラムとは

本インターンシップは、最新のWebテクノロジーに触れる就業機会を提供し、
「就業体験」と「最新テクノロジーの習得」を学生の皆さんの将来に役立ててもらうことと目的としています。

インターンシップの様子はこちらから

イベント概要

テーマ:2day アイデアソン「身近な課題を解決するアプリ企画×生成AI」
日程:2025年2月25日(火)~2月26日(水)両日10-17時
場所:京都市内のコーワーキングスペース
対象:大学2-3年生、大学院1年生で下記条件を満たせる方
参加条件:2日間ともに参加できる方
その他:服装は自由です。ご自身のPCをお持ちいただきます。

勤務条件:コーワーキングスペースと在宅勤務を織り交ぜて、実施します。
基本は、ご自身のPCをご利用いただきます。
在宅勤務時は、インターネットが繋がる環境をご用意ください。
また、弊社規程の情報セキュリティを厳守いただきます。インターンシップは有給です。
コーワーキングスペースへの出社時は、実費にて交通費を清算致します。

経験できること

興味関心が高い分野であれば、履修に関係なくチャレンジいただけます。

ローコード開発ツール

 生成 AI

Webデザイン

こんな人におすすめ

  • 実際の業務に関わって、将来のキャリアに役立つ知識やスキルを学びたい。
  • 最新の技術やIT業界の仕事を体験してみたい。
  • 社員の方と交流して、ネットワークを増やしたい。
  • 自分の得意分野を把握したい。

お申込みをする

インターンシップ参加で得られるポイント

実務的な経験

アイデアソン期間中、参加者は実際のプロジェクト進行を疑似体験し、チームと協力しながら課題解決に取り組みます。
理論と実践を結び付け、スキル向上を実感いただきます。

メンタープログラム

アイデアソンでは、新卒入社し、現在活躍している先輩社員がサポートします。ディスカッション内容のフィードバックはもちろん、働き方や仕事に関する話も出来る機会を設けます。


スケジュール

アイデアソンの申込、およびその後の長期インターン参加についてもご案内します。

期日:2025年2月14日(金)
申込方法:下記エントリーフォームより申込します。
定員:8名


事前に案内された会場に下記を持参ください。
・ご自身のPC
・必要なPC周辺アクセサリー


アイデアソン終了後、希望者は有給の長期インターンへ参加いただくこと可能です。
長期インターンへ参加する場合は、PCを貸与します。

エントリーはこちらから

-->