Microsoft 365 Copilot の新機能「Agent Mode」「Office Agent」とは?使い方・活用事例をご紹介
こんにちは。ディスカバリーズ マーケティング担当の神山美波です。
2025年9月29日、Microsoft より Excel/Word 向けの「Agent Mode」と、Copilot チャットから PowerPoint や Word を生成する「Office Agent」を発表しました。
これらの機能は、Excel や Word、PowerPoint での複雑な作業を自動化し、専門知識がない人でも高度なデータ分析や資料作成が可能となります。
ここでは、主な機能の特徴や活用例、今後の展開について紹介します。
Copilot 新機能「Agent Mode」「Office Agent」とは?
「Agent Mode」と「Office Agent」は、Microsoft 365 内の AI アシスタントです。自然言語で指示するだけで、複数ステップの作業を自動で実行し、業務を効率化します。
- Agent Mode:Excel や Word などの Office アプリ内で、ユーザーが出した自然言語の指示に基づき、AI が複数ステップの作業を自動で実行します。
- Office Agent:Copilot チャットで必要な情報を収集し、PowerPoint や Word を自動で生成します。
これらの機能により、これまで手作業に費やしていた時間を大幅に削減し、より創造的で戦略的な業務に集中できる環境を実現します。
アプリ別:Agent Mode と Office Agent でできること
具体的に各アプリケーションでどのような作業が可能になるのかを見ていきましょう。
Excel(Agent Mode)
- 高度なデータ分析:データを基にした予測モデルの構築
- 可視化:分析結果に基づいたグラフやインタラクティブなダッシュボードの自動作成
- データ整理:大量データのクレンジングや誤入力の自動検出・修正
出典:Microsoft 365 Blog「Vibe working: Introducing Agent Mode and Office Agent in Microsoft 365 Copilot」(2025年9月29日)
URL:https://youtu.be/nSqCy-7Qabk
Word(Agent Mode)
- 要約・校正:長文のレポートや議事録の要点を瞬時に抽出し、要約を作成
- 品質向上:文法、表現、構成の観点から文書を分析し、改善案を提案
- 文書作成:指定したトピックやキーワードに基づき、構成案から本文までを自動生成
出典:Microsoft 365 Blog「Vibe working: Introducing Agent Mode and Office Agent in Microsoft 365 Copilot」(2025年9月29日)
URL:https://youtu.be/8oJwUiLn6IM
PowerPoint(Office Agent)
- スライド自動生成:テーマを伝えるだけで、構成からデザインまで一貫したプレゼン資料を生成
- 資料統合:複数の文書(Word、PDF など)を読み込み、論理的で分かりやすい構成に再整理
- デザイン提案:コンテンツに最適なレイアウトやビジュアルを AI が提案し、資料の質を向上
出典:Microsoft 365 Blog「Vibe working: Introducing Agent Mode and Office Agent in Microsoft 365 Copilot」(2025年9月29日)
URL:https://youtu.be/5LZ_mTHUHvQ
部門別で見る「Agent Mode」と「Office Agent」の活用シーン
「Agent Mode」と「Office Agent」を使うと、各部門でどのように活用できるのか、ここでは5つの部門を例にご紹介します。
| 部門 | 利用アプリ | 活用シーン | 効果 |
| 営業 | Excel(Agent Mode) | 売上データや商談履歴から販売予測モデルを生成。短時間でターゲット選定や営業戦略を策定 | データ分析にかかる時間を削減し、戦略立案の精度とスピードが向上 |
| マーケティング | Word(Agent Mode)、PowerPoint(Office Agent) | キャンペーン結果を Word で要約・分析し、経営層向け資料を PowerPoint で自動生成 | レポート作成工数を削減し、意思決定の迅速化・資料の質向上 |
| 人事 | Word(Agent Mode) | 社員アンケートやフィードバックを要約・分類し、組織課題を抽出 | 課題の可視化がスピーディーになり、適切な施策の立案が可能 |
| 経営企画 | Excel(Agent Mode)、PowerPoint(Office Agent) | 市場動向・競合情報を Excel で分析し、戦略提案資料を PowerPoint で作成 | 分析から資料作成までの時間を短縮し、意思決定のタイムラグを低減 |
| 総務・バックオフィス | Word(Agent Mode) | 定型報告書やマニュアルの自動生成・更新で日常書類作成の負荷を軽減 | 書類作成にかかる時間を大幅削減し、日常業務の効率化・ミスの低減 |
現在の提供範囲と利用できる製品
現時点では「テスト段階」のため、限られたユーザーしか使えないですが、今後は対象ユーザーが拡大し、より多くの人が利用できるようになる予定です。
Agent Mode および Office Agent 対応製品(10/30現在)
| 機能 | Excel | Word | PowerPoint | Outlook |
| Agent Mode | 〇 利用可能 (Web 版で開始) | 〇 利用可能 (Web 版で開始) | △対応予定 | 発表情報なし |
| Office Agent | △対応予定 | 〇 利用可能 (Copilot チャット経由) | 〇 利用可能 (Copilot チャット経由) | 発表情報なし |
| 機能の概要 | アプリ内で複数ステップのタスクを自律実行 | アプリ内で複数ステップのタスクを自律実行 | アプリ内で複数ステップのタスクを自律実行 | 発表情報なし |
Agent Mode(Excel 版)
- Web ブラウザ版の Excel で利用可能(デスクトップ版は今後対応予定)
- 利用には「Excel Labs」アドインのインストールが必要
- Microsoft 365 Copilot のライセンスを持つ企業ユーザーや個人向けプラン加入者で、 Frontier プログラム参加者が使用可能
Agent Mode(Word 版)
- Web ブラウザ版の Word で利用可能(デスクトップ版は今後対応予定)
- Frontier プログラム参加者が利用可能
Office Agent
- 現在は米国在住の個人向け Microsoft 365 プラン加入者が対象
- Web ブラウザ版のみ、英語対応
- 日本での利用は現在不可
まとめ:Microsoft 365 Copilot 新機能のポイントと活用のヒント
Microsoft 365 Copilot の新機能、「Agent Mode」「Office Agent」により、Excel・Word・PowerPoint の作業を自動化し、業務効率と生産性を大幅に向上できます。
業務を効率化する便利なツールが登場する一方で、重要になるのはツールを単に使うだけでなく、”業務プロセスや働き方をどう変革していくか”ということです。ディスカバリーズではこれに対して、生産性や業務効率を向上させる取り組みや、業務にイノベーションを起こしていく取り組みを積極的に進めています。
ディスカバリーズが考える AI と人が共創する新しい働き方
ディスカバリーズはこれまで、クラウドサービスやコンサルティングを通じて企業の DX をご支援してきました。
単なる業務のデジタル化にとどまらず、組織全体でナレッジや情報を最大限に活用できる仕組みづくりを推進しています。
そして、次のステップとして提唱するのが AX (AI トランスフォーメーション) です。 生成 AI を活用することで、人と AI が協力して働く新しい業務の形を実現しています。
導入や業務での活用をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問合せください。
また、AX に関する最新情報や事例は、以下のフォームからご登録いただくとメールでお届けします。
組織での AI 活用や企業の AX 推進に関するお役立ち情報をお届けします。
メールを購読したい方は、以下フォームにご入力ください。
こんな情報が届きます!
- AX 最新事例
- AI 最新トピックス
- 組織での AI 活用方法