BEDORE × Discoveries 共同ウェビナー
Teams × AI秘書による社員満足度向上施策
4月新卒・中途のマネージメント課題に応える!
ウェビナー概要
2020年は新型コロナウイルスの影響に揺れた年でした。企業活動のあり方にも大きな変化が起き、リモートワークの推進や時短勤務などの「ニューノーマル」が生まれた時代でもあります。
一方、リモートワークによる被害者もでており、皆様の会社でも下記のような悩みを抱えている管理職の皆様も多いのではないでしょうか。
- メンバーが何で悩んでいるのかわからない
- 社内のコミュニケーションが取れない
- リモートワークで長時間労働が発生してしまっている
- 上記のお悩みを抱える、従業員数1000名以上の企業様
リモートワークはいつでもどこでも仕事ができるため一見便利のように感じます。しかし、実際には課題も多いのも現実です。 今回はコロナウイルスの影響もあり、急速に導入が進む Teams とAIを切り口に各社員の業務を可視化・効率化の手助けを実現する方法。 さらには、社内のコミュニケーション増加や、エンゲージメントを高める2021年に必要とされる施策を具体的にご説明します。
スピーカー紹介


下村 勇介 氏
株式会社BEDORE 代表取締役
アクセンチュア株式会社でキャリアスタートし、主に金融機関向けのデータサイエンティスト業務に従事し、機械学習モデル構築/運用などを行う。
その後、複数のAIスタートアップに関わったのち、2015年よりPKSHA Technologyに参画。自然言語処理部門の責任者として、対話エンジン「BEDORE」やNLPソリューション事業開発をリードする。


島田 祐一朗
ディスカバリーズ株式会社 代表取締役社長
1999年、慶應義塾大学文学部を卒業後、広告コンサルティング会社を経て、2003年2月、 マイクロソフト株式会社入社。2004年4月、CRMをコンセプトとしたデジタルマーケティングで大手法人向けメンバーシップポータルのプロジェクトを起ち上げ、顧客満足度向上に貢献。ジャパンおよびグローバルアワードを数々受賞。2009年3月、退職。同年4月、ディスカバリーズ株式会社を設立し、代表取締役に就任。
開催概要
開催日時:2021年 1月13日(水)13:00 – 14:20
講演内容:
13:00-13:10 ご挨拶
13:10-13:40 第一部:ディスカバリーズ株式会社
リモートワークでも!エンゲージメントを自動測定して社員満足度を高めるには
13:40-14:10 第二部:株式会社BEDORE
コロナ渦で人事が取り組むべきAI(自然言語処理)の活用手法 ~人事部の生産性向上とこれからのオンボーディングに向けた取り組み~
14:10-14:20 質疑応答
利用システム:Microsoft Teams ライブイベント機能
Teams ライセンスや契約等は必要なく、Webブラウザからもご参加いただけます。
※モバイルブラウザからの参加はサポートされていませんので、スマホからの参加は Teams アプリのインストールが必要です。
定員:100名 ※お申込み先着順とさせて頂きます。
対象者: 顧客企業組織に対してソフトウェア、システムの提案をするお立場で営業、プリセールスを担当されている方には、参加をお断りする場合がございます。協業販売や販売手法のご相談に関しては、別途ディスカバリーズまでご連絡ください。
参加費: 無料
参加方法:お申し込み後に送信されるメール記載のウェビナーURLをクリックしてご参加ください。
ディスカバリーズとのコミュニケーション
お申込み以降は、events@discoveriescojp.azurewebsites.net より本セミナーに関するメールをお送りさせていただく事がありますので、@discoveriescojp.azurewebsites.net からのメールが受信できるようご設定ください。お問い合わせは events@discoveriescojp.azurewebsites.net まで、セミナー タイトルと開催日をお知らせのうえお願いします。
申し込みフォーム
※申し込みフォーム送信後、案内メールが届かない場合メールアドレスが間違っている可能性がございます。
ウェビナーお申込み時にご登録いただいた個人情報は、本ウェビナーの運営管理、および 今回の共同ウェビナーに限らず製品・サービスについての情報提供のために利用させていただきます。また、ご登録いただいた個人情報は共同開催企業である株式会社BEDOREに対して提供いたします。
株式会社BEDOREの個人情報の取り扱い方針はこちらを参照ください。