DX 事例に学ぶ!テレワークでもチームの生産性を下げない
ディスカバリーズのワークスタイル 【後編】
ウェビナー概要
アフターコロナを見据えてテレワークが働き方の選択肢となったいま、オフィスワーカーとテレワーカーがストレスを抱えず効率的にコラボレーションすることが求められます。
テレワークを10年以上実施しているディスカバリーズにとっても、COVID-19で6ヶ月越の完全在宅勤務は初めての経験ですが、DXを進めていたことで生産性を下げていません。
これからの働き方の参考にしていただくために、前後編の2回シリーズとして、前編ではTeamsをはじめとする Microsoft 365 や Dynamics 365 の活用事例を、後編ではテレワークに対応する人事制度や福利厚生などディスカバリーズの実践事例を、代表の島田よりお話しさせていただきます。
※こちらは【後編】の申し込みページです。
スピーカー紹介
島田 祐一朗(しまだ ゆういちろう)
ディスカバリーズ株式会社 代表取締役社長
慶應義塾大学文学部を卒業後、広告コンサルティング会社SPI(現SPI Consultants)、マイクロソフト株式会社を経て、ディスカバリーズ株式会社を設立し代表取締役に就任。
利用システム:Microsoft Teams ライブイベント機能を利用して行います
Teams ライセンスや契約等は必要なく、Webブラウザからもご参加いただけます。
※モバイルブラウザからの参加はサポートされていませんので、スマホからの参加はTeams アプリのインストールが必要です。
対象者:法人の社長室、経営企画、営業企画、IT企画、働き方推進室、DX推進室、広報、人事、情報システムの方々
※ 顧客企業組織に対してソフトウェア、システムの提案をするお立場で営業、プリセールスを担当されている方には、参加をお断りする場合がございます。協業販売や販売手法のご相談に関しては、別途ディスカバリーズまでご連絡ください。
■主催 : ディスカバリーズ株式会社
■参加費: 無料
■参加方法:お申し込み後に送信されるメール記載のウェビナーURLをクリックしてご参加ください。
■ ディスカバリーズとのコミュニケーション
お申込み以降は、events@discoveriescojp.azurewebsites.netより本セミナーに関するメールをお送りさせていただく事がありますので、@discoveriescojp.azurewebsites.netからのメールが受信できるようご設定ください。
[ お問い合わせ ]
events@discoveriescojp.azurewebsites.net
※お問い合わせの際は、セミナー タイトルと開催日をお知らせください。