DX 事例に学ぶ!テレワークでもチームの生産性を下げない
ディスカバリーズのワークスタイル

ウェビナー概要

皆さまにご好評いただいたウェビナーの再放送となります。是非お気軽にご参加ください。
以下のような方にオススメです

  •  テレワークの生産性低下を解決したい
  •  Microsoft365を活用して、身近なところからDXに取り組んでみたい
  • DXにどこから手を付けるべきか悩んでいる

テレワークの浸透が進む一方、導入企業への調査では“生産性が下がった”という課題も見えてきました。様々な場所で業務を行うテレワークにおいて生産性を高めるカギは、デジタルを活用して「社内DX(デジタル・トランスフォーメーション)」を推進することにあります。
しかしDXはどうやって取り組むべきなのか?その参考事例として、テレワークを10年以上実施し、従来よりDXを推進してコロナ禍でも生産性を向上させた弊社のワークスタイルを代表の島田よりご紹介します。
弊社の実際のデータから、業務時間の傾向・推移、社内でのアンケート結果などをお見せしつつ、DXの取り組み方やポイントをTeamsをはじめとする Microsoft 365 や Dynamics 365 の活用事例とともにお話しします。

スピーカー紹介
島田 祐一朗(しまだ ゆういちろう)
ディスカバリーズ株式会社 代表取締役社長

慶應義塾大学文学部を卒業後、広告コンサルティング会社SPI(現SPI Consultants)、マイクロソフト株式会社を経て、ディスカバリーズ株式会社を設立し代表取締役に就任。

※本ウェビナーは2020年9月に開催したウェビナーの再放送です。


開催日時:2021年4月21日(水)13:00 - 13:45

利用システム:Microsoft Teams ライブイベント機能を利用して行います。
Teams ライセンスや契約等は必要なく、Webブラウザからもご参加いただけます。
※スマホからの参加はTeams アプリのインストールが必要です。

対象者: 顧客企業組織に対してソフトウェア、システムの提案をするお立場で営業、プリセールスを担当されている方には、参加をお断りする場合がございます。協業販売や販売手法のご相談に関しては、別途ディスカバリーズまでご連絡ください。

参加費: 無料

参加方法:お申し込み後に送信されるメール記載のウェビナーURLをクリックしてご参加ください。

ディスカバリーズとのコミュニケーション:
お申込み以降は、@discoveriescojp.azurewebsites.net からのメールが受信できるようご設定ください。
お問い合わせは events@discoveriescojp.azurewebsites.net まで、セミナー タイトルと開催日をお知らせのうえお願いします。

申し込みフォーム

※申し込みフォーム送信後、案内メールが届かない場合メールアドレスが間違っている可能性がございます。