トレーニング
テレワークでも組織の生産性を高めるために、Microsoft 365 や Dynamics 365 をどのように活用すべきか、
その知識やスキルをお伝えするエンドユーザー向けトレーニングメニューをご用意しています。
業務に沿った活用イメージがつくため、活用が進みます。
Microsoft 365 ユーザー向けトレーニング
ハンズオンとオンラインなど希望のスタイルが選べ、エンドユーザー向けにはマニュアルやTipsをお渡しします。
トレーニング情報を共有する SharePoint サイトや、Botで回答できる社内FAQサイトもご用意できます。
アプリ単体プラン
製品 | コース | 座学 オンライン | ハンズオン |
---|---|---|---|
Microsoft Teams | 基本 / 応用 | 90分 | 120分 |
SharePoint | 基本 / 応用 | 90分 | 120分 |
OneDrive for business | 基本 | 30分 | 45分 |
Planner | 基本 | 30分 | 45分 |
Forms | 基本 | 30分 | 60分 |
Stream | 基本 | 30分 | 45分 |
Power Automate | 基本 / 応用 | 60分 | 90分 |
Power Apps | 基本 / 応用 | 90分 | 120分 |
Power BI | 基本 / 応用 | 90分 | 120分 |
Outlook(Exchange) | 基本 | 30分 | 45分 |
Office Word | 基本 | 60分 | 75分 |
Office Excel | 基本 | 60分 | 75分 |
Office PowerPoint | 基本 | 60分 | 75分 |
OneNote 2016 | 基本 | 60分 | 75分 |
Yammer | 基本 | 30分 | 45分 |
- 所要時間の合計が最低90分以上になるようご選択ください。
業務シナリオプラン
テレワークの課題を解決したい、業務の効率をあげたい等…
お客様の業務シナリオにあわせてアプリを組み合わせた内容でトレーニングを実施します。以下は業務シナリオの一例です。
シナリオ | 内容 |
---|---|
テレワークへの第一歩 | オフィスに行かなくてもコミュニケーションを取ったり、ファイル共有ができるようにTeams、OneDriveの使い方を学びます。 |
プロジェクト管理の効率化 | TeamsやPlannerを組み合わせて効率よくタスク管理やコミュニケーションを行う手法を学びます。 |
社内のファイル管理を効率化 | ファイルを管理できるOneDrive、Teams、SharePointのそれぞれの違いを理解して使い方を学びます。 |
業務のデジタル化 | 紙を使った回覧や押印、申請等の手間のかかる業務をPowerAutomateやPowerAppsでデジタル化する方法を学びます。 |
Microsoft 365 管理者、エンドユーザー向けワークショップ
経験豊富な講師に学ぶワークショップでは、実際にアプリを操作して体験したり、
業務課題の解決に向けたディスカッションによって Microsoft365 の活用力が身に付きます。以下は内容の一例です。
イントロダクション
● Microsoft365 各ツールの主な機能と特徴を画面操作を交えて説明します
● よく利用されるツールの使い分けのポイントと他社での利用事例を紹介します

ワーク
● 日常業務のどのようなシーンでツールを取り入れ、それよってどのような効果が期待できるかを各自に考えてもらうワークを実施します
● ツールを利用することで、どのような新しいコミュニケーションの場を作ることができるのか、それによってどのような効果が期待できるかをグループ単位で考えてもらうワークを実施します
知っていると便利なTips
● Teams 等でのやり取りで生産性を向上するチャットの仕方を紹介します
● Web会議での円滑な進行とファシリテーションを実現するノウハウを紹介します
Dynamics 365 ユーザー向けトレーニング
ハンズオン形式でトレーニングを行います。
製品 | 内容 | ハンズオン |
---|---|---|
Marketing | 新規のWeb インバウンドの獲得から、リード ナーチャリングまでの簡単なマーケティング プロセスにおける操作を、具体的な想定シナリオをベースに学びます。 | 120分 |
- Dynamics 365概要説明を、初回のトレーニングの冒頭に行います。
- トレーニング内容をカスタマイズする場合は別途費用がかかります。